養護老人ホームやはず苑

\ 養護老人ホーム/
養護老人ホームやはず苑
地域の中で、自分らしい自由な暮らしを継続できるよう支援します。
やはず苑は環境上の理由により居宅において養護(介護)を受けることが困難な人に対し、措置により入所し、その人が自立した日常生活を営み、社会活動に参加するために必要な 指導や訓練を行う施設です。
● 心身を維持しながら、暮らしの安心をサポートします。
● 人や地域との関わりの中で、楽しみや満足を感じる暮らしをサポートします。
基本方針
1.入苑者の主体性及び意思を尊重し、心身ともに自立した生活ができるよう支援する。
2.入苑者が安心して生活できるよう家庭的な雰囲気を作るとともに、明るい施設作りを目指す。
3.入苑者の安全を守り、質の高い専門的な支援を行う。
4.地域社会における福祉サービスの拠点として地域福祉の向上に寄与し、地域の人々の期待に応えられる施設運営を行う。
目標
基本方針に基づき、以下の目標を掲げて支援を行っています。
★入苑者の安全と健康を守り、介護予防に努めるとともに、一人ひとり自立した生活を送れるよう支援します。
★入苑者とともに地域との交流を深め、コミュニティの発信地として地域の発展のために努力します。
定員&利用条件&詳細
- 養護老人ホーム 定員50名
- 全室個室
- 介護保険適用
- やはず苑は環境上の理由により居宅において養護(介護)を受けることが困難な人に対し、措置により入所し、その人が自立した日常生活を営み、社会活動に参加するために必要な 指導や訓練を行う施設です。
施設概要
施設名 | 養護老人ホームやはず苑 |
住所 | 〒747-0014 山口県防府市大字江泊1790番地 |
TEL | 0835-38-8333 |
FAX | 0835-38-8335 |
種類 | 養護老人ホーム |
建物 | 地面積約33,300㎡、建物1,900㎡ |
アクセス | JR防府駅から車で12分(約4.7Km) |
室数 | 居室50室(全室個室で1室18㎡、トイレ・洗面台付) |
併設の施設 | 浴室2ヵ所、事務室、当直室、 医務室、静養室、スタッフルーム、相談室等 |
沿革 | 昭和15年に救護施設「防府市大平荘」として設置され、昭和26年に保護施設「防府市鞠生 養老院」に改設されました。その後昭和47年、「養護老人ホームやはず園」へ移築後、 昭和63年に防府市福祉事業団に運営移管されましたが、平成17年「養護老人ホームやはず 苑」として当暁会に運営移管され現在に至っています。 |