宝の家 ●小規模多機能 サービス付き高齢者向け住宅

有料老人ホーム/

宝の家

小規模多機能 サービス付き高齢者向け住宅

●定員 25 名(通所 15 名、宿泊 9 名)
●介護保険適用

→当施設の運営方針

利用者の生活の質を高め、かつ自立の理念の下に必要なサービスを適切に行います。
事業の運営に当たっては、地域との結びつきを重視し、利用者にとって家庭的な環境と地域住民との交流の下でサービスの提供に努めます。

【小規模多機能】

通いサービスを中心として、訪問・宿泊を組み合わせた3 つのサービスを1 か所で行います。
家庭的な雰囲気で在宅生活が継続できるよう支援させて頂きます。
利用料は介護度毎の定額制となります。

小規模多機能 サービス付き高齢者向け住宅

●定員 居室16 室

→当施設の運営方針

高齢者の安心を支えるバリアフリー構造の住宅です。
常駐の職員が24 時間365 日体制で、状況把握・生活相談(安否確認) や食事の提供を行います。
トイレ・洗面・浴室・台所・クローゼット・エアコン・ナースコール・テレビ・洗濯機・冷蔵庫・電子レンジ等が完備されています。

施設概要

施設名小規模多機能サービス付き高齢者向け住宅 宝の家
住所〒751-0822
山口県下関市宝町23-3
TEL083-227-2627
FAX083-227-2628
種類小規模多機能老人ホーム
施設名サービス付き高齢者向け住宅 宝の家
住所〒751-0822
山口県下関市宝町23-3
TEL083-227-2765
FAX083-227-2628
種類有料老人ホーム

その他の施設

汐入・宝町地区
宝の家 ●小規模多機能 サービス付き高齢者向け住宅

\ 有料老人ホーム/ 宝の家 ◆小規模多機能 サービス付き高齢者向け住宅 ●定員 25 名(通所 15 名、宿泊 9 名)●介護保険適用 →当施設の運営方針 利用者の生活の質を高め、かつ自立の理念の下に必要なサービスを適 […]

エリア
汐入・宝町地区
施設種類
小規模多機能有料老人ホーム
利用対象者
年齢60歳以上の高齢者もしくは年齢60歳未満で要介護認定を受けている方
サービス
介護安否確認生活相談
Read more